みなさん、こんにちは^^
不要な衣類を送って海外にワクチンを寄付できるサービス「古着deワクチン」をご存知でしょうか?
女性情報サイトのハルメクでも紹介されている古着でワクチンですが、一部では怪しいとの噂もあり口コミ評判が気になるところです。
ということで、今回は古着でワクチンについて、下記の項目を詳しく調べてみたいと思います!
- 古着deワクチンは怪しい?口コミ評判
- 古着deワクチンの申し込みと料金
- 古着deワクチン・寄付金控除の対象?
それでは早速、いってみましょう♪
Contents
古着deワクチンとは
まずは、古着deワクチンの基本情報から♪(知っている人はスルーしてくださいね^^)
【古着deワクチンとは】
2010年より日本リユースシステム株式会社が運営している、不要な古着やワクチンを発展途上の国へ寄付するサービスです。
出典:https://sdgs-scrum.jp/
寄付された古着はアフリカ・中東・東南アジアなどで再生リサイクルされ、現地の人々の衣服となるほか、1回の寄付で5人分のポリオワクチンを子供たちに送ることもできます。
古着でワクチンは怪しい?口コミ評判
古着deワクチンは怪しい?口コミ評判についてネット上で調べてみたところ、古着deワクチンに関するポジティブな評判が多く見受けられました!
私も今の家では無理だわ〜。
服は、古着deワクチンってやつに寄付したよ!(この写真のやつ)
有料だけど、世界の子供たちにワクチンを寄付できるから前向きに処分できる✨
6万円したのにほぼ着なかったスーツとか、ゴミ箱には捨てられなかったから助かった💦 pic.twitter.com/wpMee9SMjC— naocat🐈 (@naocat8) June 4, 2022
洋服を捨てるときは、ちょびちょび燃えるゴミなどにせず、まとめて古着でワクチン、にしている。
— ayaaana (@ayaaana) May 31, 2022
『古着deワクチン』でお部屋も心もスッキリ
自分みたいな捨てられない+面倒くさがりにもピッタリ
衣類を大きな袋に詰めるだけ!
服は無駄にならないしワクチンも寄付できる
お金はかかるけど部屋は片付くし社会貢献に繋がると思えば安いもんだ
幸いにもサイズアウトした服はいっぱいあるからなー()— もちもちりんご (@crohell_klt) May 29, 2022
古着deワクチン、オススメだよー!私も同じ悩みで、やっと整理できた😂
— Yukiko Takahashi (@Yukko816) June 3, 2022
古着でワクチンは、断捨離も社会貢献もできて一石二鳥!という趣旨の口コミが多いですね。普段からなかなか物を捨てられない人も、古着deワクチンのサービスを利用すれば、断捨離や整理整頓の行動につなげやすいですね♪
古着でワクチンの申し込み
公式サイトvsハルメク
古着deワクチンの申し込みは、古着deワクチン公式HP、またはハルメクからもできます。
2社の違いは何かというと、古着deワクチン公式サイトは1口購入で5名分のワクチンを寄付に対し、ハルメクは1口で20人分のワクチンを寄付できる点です。
詰め方や袋
古着deワクチンは申し込み後、回収キットが届きますので、袋に目印のある線まで衣類等を自由に詰めることができます。(※3辺の合計が160cmで、25kg以内)
【ハルメクの古着deワクチンの袋】
出典:https://ec.halmek.co.jp/
袋の中身は重くなる可能性があるので、玄関先で衣類等を詰めるのがおすすめです。回収業者が来た際も、重たい回収キットそのまま持って行ってくれるので便利です。
傘は送れる?
折りたたみ傘も含めた傘は、古着deワクチンでは送ることができません。送れるもの・送れないもの詳細は、古着deワクチンの公式HPを確認してください。
送る期限
古着deワクチンを送る期限は、回収キットが届いてから3ヶ月以内です。
古着でワクチンの料金
古着でワクチンの料金は下記です。
- 古着deワクチン:3,300円(税込)
- ハルメク:3,980円(税込)
古着でワクチンはpaypayの支払いも可能です。また、古着でワクチンは、アマゾンAmazon・楽天・ヤフーショッピングなどのECサイトでの販売はしていません。(2022年6月現在)
古着でワクチン・寄付金控除の対象?
結論から言うと、古着deワクチンは寄附金控除の対象ではありません。
【寄附金控除とは】
地方自治体、認定NPO法人、公益社団法人等などに寄付をした際、確定申告で税金の控除が受けられる制度のこと
古着deワクチンを運営する会社(日本リユースシステム)は株式会社であるため、上記の寄付金控除の団体や法人に当てはまらないということですね。
まとめ
今回は、古着でワクチンは怪しい?申し込み料金や評判口コミ!寄付金控除の対象?paypayは利用できる?詰め方や袋も調査、というテーマでお届けしました。
今後も、古着deワクチン関連の情報に注目していきたいと思います。
最後まで記事を読んでくださりありがとうございます♪
それでは、また^^