皆さん、こんにちは^^
暦では、何かを始めるのに縁起の良い吉日『一粒万倍日・天赦日(てんしゃにち)・寅の日』があることをご存知でしょうか?
これらの吉日は、それぞれ個別でも縁起が良い日なのですが、1年に数回ほど、これらの吉日が重なる日、つまり最強開運日・スーパーラッキーデーが存在するのです!
これは何か予定を計画するにあたり、チェックしない手はないですよね^^
ということで、今回は、2022年の一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる日はいつなのか?と合わせて、大安吉日も分かる「2022年の開運カレンダー」をご紹介します!
それでは早速、行ってみましょう♪
Contents
4つの吉日の詳細
まずは、それぞれの吉日(一粒万倍日・天赦日・寅の日・大安)の意味について、今一度おさらいをしていきましょう。(知っている方はスルーしてくださいね^^)
一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒の籾(もみ)が育って万倍にも実り稲穂なる」という意味があります。 つまり、わずかなものでも、大きく成長し何倍にもなるとされており、 物事をスタートさせるのに縁起の良い日です。引用:denhamanobag.jp/
天赦日
天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)は、日本の暦の上で最高の吉日と言われています。 すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、この日に始めたことはすべて成功すると言われています。 天赦日は、年に5〜6回ほどあり、特に一粒万倍日と重なる日は最強・最高の開運日と言われています。引用:ikedakohgei.jp/
寅の日
寅の日(とらのひ)とは、「出ていったものが必ず戻ってくる日」とされています。 例えば、お金を使っても戻ってくる、また旅行に行っても安全に帰ってくる日として言い伝えられています。 金運招来日とも呼ばれ、お金が関係する出来事にとってはとても縁起の良い日です。引用:ario-hashimoto.jp/
大安
大安(たいあん)は、万事進んで行うのに良いとされる日。「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉、成功しないことはない日とされる。引用:wikipedia
【2022年】一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる日は?
2022年に3つの吉日と言われる一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる日は、1日だけあります。その日は、、、
2022年3月26日(土)です!
2つの吉日が重なる日はあっても、3つの吉日が重なる最強の開運日は、2022年は3月26日のみになります。
この日は何をするにもとにかく最強・最高の日なので、結婚、移転、旅行などなど・・何か大きな(小さくても)計画をしている人は、ぜひこの日にすると良いかと思います^^
ちなみに、2022年に2つの吉日が重なるラッキーデーは以下です。
一粒万倍日+天赦日:1/11、6/10
一粒万倍日+寅の日:3/14
天赦日+寅の日:なし
吉日が重なるラッキーデーは、常にダイヤリーに記入してチェックしておきたいですね^^
次のコーナーでは、2022年の全ての吉日(一粒万倍日・天赦日・寅の日・大安)を月毎に開運カレンダーでご紹介します♪
【2022年】1月~12月の開運カレンダー
それではこちらに、2022年1月〜12月の開運カレンダーをご紹介します。各月の吉日(一粒万倍日・天赦日・寅の日・大安)をチェックしてくださいね♪
出典:www.arachne.jp
イベントの日時や、お財布購入〜大きな物事を決める際など、開運日を事前に調べることで、どんどん良い流れに乗っていきたいですね♪
ちなみに、こちらは開運パワー最強のお財布「白蛇財布」です↓
2022年3月26日は、一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる最強開運日なので、くれぐれもお忘れなく!ダイアリーなどに記入して、吉日の過ごし方を意識してみてくださいね〜
2022年も皆さんにとって、最高に素晴らしい年になりますように・・・!
【2022年】一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる日まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
今回は、【2022年】一粒万倍日・天赦日・寅の日・大安が重なる日!開運カレンダー、というテーマでお届けしました。
【2022年の最強開運日】
- 一粒万倍日+天赦日+寅の日:3/26
- 一粒万倍日+天赦日:1/11、6/10
- 一粒万倍日+寅の日:3/14
- 天赦日+寅の日:なし
2022年は1月〜3月に最強開運日が集まっているので、ぜひ予定をチェックして有効的にアクションを起こしてくださいね♪
ちなみに、こちらはあの人気Youtuberも愛用しているという、究極のお財布の開運グッズです↓↓ 運気アップにぜひ^^
それでは、また^^