はてなのミカタ
気になるニュースや暮らしに役立つ情報をお届け中
スポーツ

野口啓代の引退の理由は結婚か?引退後の活動が気になる!まとめ

東京五輪・女子スポーツクライミングの銅メダリスト野口啓代(のぐちあきよ)さん
野口啓代さんは、東京五輪の競技を最後に引退を表明されていますが、
引退の理由はいったい何なのでしょう?

一部では、現役引退後に結婚するので?との噂もあるようですね。
野口啓代さんの引退後の活動が気になります。

ということで、今回は
スポーツクライミング選手・野口啓代さんの引退の理由は結婚なのか?
また、引退後の活動についても詳しく調べていきたいと思います!

スポンサーリンク
 

野口啓代のWiki風プロフィール

まずは野口啓代さんのWiki風プロフィールです^^


出典:埼玉インターナショナルマラソン

本名:野口啓代(のぐちあきよ)
生年月日:1989年05月30日(32歳・2021年9月現在)
出身地:茨城県
身長:165cm
体重:49kg
職業:スポーツクライミング選手
所属:TEAM au
活動期間:2002年〜
野口啓代さんは、小学生の頃からスポーツクライミングを始め、
全日本ユース選手権で優勝を皮切りに、クライミング界で頭角を表します。
そして、野口啓代さんは2008年〜2019年の11年間、
各国で開催されたボルダリング・ワールドカップへ出場し、入賞〜優勝されています。
出典:newsweekjapan
2019年のオリンピック代表選考大会では2位となり、東京オリンピック出場内定を決めます。
そしてついに、東京五輪2020では見事に銅メダルを獲得しましたね!!

出典: bbc.com
目標としていた東京五輪でのメダル獲得、本当に感動的でしたね!
野口啓代さんは、まさに、クライミング界のレジェンドと言っても過言ではないと思います^^
スポンサーリンク
 

野口啓代の引退の理由は結婚ってホント?

東京五輪2020後は引退を表明している野口啓代さんですが、引退の理由は何でしょう?
野口啓代さんの引退理由は結婚との噂もありますので、詳しく調べていきましょう。


出典:gqjapan.jp

そもそも、野口啓代さんが現役引退を最初に考えたのは、
2015年にトレーニング中に起きた大怪我(左足靭帯損傷)であったと言われています。

しかし、2016年にスポーツクライミングがオリンピックの正式種目になることが決定すると、野口さんには「オリンピックでメダルを獲得する」という新たな目標ができます。

一旦は現役引退を保留にした野口啓代さんですが、
大会が始まる前から東京五輪後の引退表明を明確にしています。

引退の理由については、結婚するのでは?とネット上では噂になったようですが、
野口啓代さんの引退の一番の理由は、自分が第一線を退くことで、
スポーツクライミング次世代の育成に携わりたい
という思いが強いとのこと。

東京五輪後、今後の目標についてインタビューを受けた野口啓代さんは、
以下のようにコメントしていました。

まずは、スポーツクライミングを正しく伝えていきたいと。こういう風に注目してもらって、勘違いして伝わることもあると思うんですね、『怪我しちゃう』とか『落ちたら危ない』って。そう思っている方たちに、クライミングのすごさとか魅力を伝えていきたい。
次のオリンピックで、日本人の金メダルを見るのが私の夢なので。何かお手伝いが出来ればいいかなと思います。技術的に教えられることはどこまであるのかわからないんですけど、メンタル面でプラスになることをお伝え出来ればと思います。引用:スポニチ

ということで、野口啓代さんの引退の理由は、結婚が理由ではない、と言えそうです。

もちろん、野口さんが今後結婚される可能性は大いにあるかと思いますが、
現役引退の一番の理由は、やはり、次世代の育成に関わりたいということなのでしょう^^

スポンサーリンク
 

野口啓代の引退後の活動が気になる!

それでは、野口啓代さんの引退後の活動に関して、もう少し詳しく調べてみます。


 出典:number.bunshun.jp

2021年8月10日に、野口啓代さんは自身のSNSで、引退の挨拶をするとともに
今後の人生について前向きなコメントをされています。

私の人生を豊かにしてくれたクライミング。もう一度私に夢を見させてくれた東京オリンピック。私の競技人生はここで終わりですが、私の人生はまだまだここからです。
今度は私がクライミングに、応援してくれた沢山の方々に恩返しをする番です。引用:Instagram

また、野口啓代さんが所属する「TEAM au」のインビューでも、引退後の活動に関して
次のように話されていました。

インタビュアー:競技引退後は、どのような活動をしていきたいと考えていますか?
野口:クライミングの魅力を広めていくことです。まだ行けるかわからないのですが、来月の世界選手権(ロシア・モスクワ)に出場するTEAM auの選手を現地でサポーしたり、メンバーの魅力をみなさんに伝えたりしていけるような活動をしたいと考えています。『au CLIMBING WALL』を子どもたちや日本代表選手たちに活用してもらえる場所にしたい気持ちもあるので、周りと相談しながら進めていきたいです。引用:TEAM au

野口啓代さんは今後の活動内容に関しても、かなり具体的に考えているんですね!
今後はスポーツクライミングの指導者として、スポーツクライミングの普及や
次世代育成に関わる野口啓代さん。

これからも野口啓代さんの活動から目が離せませんね^^

スポンサーリンク
 

野口啓代の引退の理由は結婚か?引退後の活動が気になる!まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、
野口啓代の引退の理由は結婚か?引退後の活動が気になる!まとめ

というテーマでお届けしました。

野口啓代さんの引退の理由は、スポーツクライミングの次世代育成に関わるためでしたね。
結婚についても可能性はあると思いますが、ひとまずは引退のメインの理由ではないようです。

野口啓代さんの引退後の当面の活動は、所属グループ「TEAMau」の選手のサポートでした。

野口啓代の結婚相手は楢崎智亜?トレーナー千葉哲史も有力候補!東京五輪2020の女子スポーツクライミングの銅メダリスト 野口啓代(のぐちあきよ)さんはオリンピック後は引退表明をしており、 もしか...

今後も野口啓代さんの活躍に注目していきたいと思います。

それでは、また^^